絶滅動物園プロジェクトが目指す場所は、
世界中の誰もが楽しめる 世界中のどこでも楽しめる動物園をつくること。
そこにいる動物たちは 全て人間が絶滅に追いやった動物たち。
そして、現在絶滅の淵に追いやられている動物たち。
最先端のテクノロジーと映像技術が融合したその動物園には かつていた風景の中に絶滅した動物たちがのびのびと暮らしいるさまが、迫力ある大きなスクリーンの中に甦る。
そして、もう絶滅することがない・・・。
絶滅した動物の他には 現在絶滅に瀕している動物たちもいます。
もうほとんど見られなくなった動物たちもこの「絶滅動物園」ではとっても溌剌と暮らしています。
4K,8K,CG,VR,AR,成長プログラム、センサーによる来場認識によるさまざまなコミュニケーション・・・。
超リアルに再現された動物たちと、毎回違うコミュニケーションが進んでいく、MY ZOOのような動物園がつくれたらと思っています。
展示動物のアイデアとして
◎展示したい絶滅動物
たった27年の生きた証。北の海の大巨獣
アフリカの大草原に闊歩する高さ4m弱の大きなダチョウ
③クアッガ
半分しか縞のないシマウマ
いまのライオンの倍の大きさがあったリアル「ジャングル大帝」
地球上最大の肉食有袋類別名`タスマニアタイガー`
かつては北半球にいたファースト・ペンギン
生物史上最大の数を誇った鳥類のあっという間の絶滅
⑧ドードー
不思議の国のアリスにも登場する怪鳥ドードー
ロンサムジョージこと最後の1頭が2012年に死んだことにより絶滅したピンタゾウガメ。
など
◎展示したい絶滅に瀕している動物(現在の絶滅危惧種)
地球上にあと3頭。この3頭をリアルタイムに見守りたい
②ニシゴリラ+ヒガシゴリラ(マウンテンゴリラ)
決して見ることの出来ない、2種のゴリラが共存する共同獣舎
決して見ることのできないチンパンジーとかつてピグミーチンパンジーと呼ばれたボノボの共同獣舎
④9種のトラの獣舎
20世紀の初め地球上には9種のトラがいた。しかし現在は3種が絶滅し6種に。
この獣舎では絶滅したバリトラ、ジャワトラ、カスピトラを含め全てのトラを見ることができる
⑤シロナガスクジラの泳ぐ海
体長34m。決して見ることが出来ない、地球上最大の動物。 超高速スピードで泳ぐ様を見てみたい。
⑥コンゴウインコが飛ぶ空
青、赤、黄色、その圧倒的に美しい羽ゆえに捕まえられ、今なお減り続ける大型インコがすむ森を再現したい。カラフルな彼らが水辺を群れなし飛び立つ様、青空を舞う様は絶対にその美しさに見惚れるはず
その他いろいろな動物が展示出来ると思います。
それらの動物たちと来園回数が増えるにつれ、コミュニケーションが深くなっていったら面白いと思いませんか?
0コメント